

歯列矯正
orthodontics
(自由診療)
矯正歯科治療の流れ
Step 1
初診カウンセリングのお約束
まずは、お電話にてご相談・ご予約ください。
初めてのご相談・カウンセリングをご希望の方は、まずはお電話にてご連絡ください。クリニカル・コーディネーターがお約束をお取りします。
ご希望の日をあらかじめ2、3日ご用意のうえお電話していただくとスムーズにお日にちをお取りすることができます。
(ご相談の費用はかかりません)
Step 2
来院・初診カウンセリング(約1時間)
クリニカル・コーディネーターがお迎えして、お悩みの症状とご要望をお聞きします。
様々なご要望にお応えできるようにゆっくりとお時間をお取りします。
ご要望はすべてそのまま医師にお伝えします。その後、お口を拝見して医師より治療方法や期間、治療費などについて詳しいお話を聞いていただきます。
前向きにお考えであれば、当日詳しい検査(精密検査)を受けていただくこともできますので、お時間にゆとりを持ってお越しください。
初診カウンセリング2,200円税込(同日に検査を行われた場合、費用はかかりません)
Step 3
精密検査(約30分~1時間)
実際に矯正治療を始める前には、精密な検査が必要になります。
精密検査料 41,800円税込
-
お口の歯型をとります
-
お写真をとります
-
レントゲン写真をとります
-
アゴの動きを調べます
精密検査の結果をもとに、歯型を作り、アゴの動きを再現します。
はじめにお聞きしたご要望をもとに、適切な治療プランを2、3ご用意するようにいたします。
Step 4
検査結果のお話(約1時間)
■クリニカル・コーディネーターによるカウンセリング
これまでの流れで分からないことや、心配なことについてもう一度おたずねをするお時間を作ります。
どんなに小さなことでも構いませんので、遠慮なくお話し、ご相談ください。
■医師によるカウンセリング
精密検査の結果より、適切な治療プランをご提案します。装置、治療費についてもご説明致します。
ライフスタイルに合わせた通院プランについて、お気軽にご相談ください。
Step 5
治療のお申し込み
精密検査の結果によりご提案した適切な治療プランについて、ご理解ご納得いただいた上で矯正治療のお申し込みをいただきます。
治療の計画書を作成し、ご説明させていただきます。
Step 6
治療スタート
矯正歯科治療を進めます。

矯正歯科治療のタイミング
成長に合わせ、タイミング良く最適な矯正歯科治療を行うことが大切です。
▼6歳前後 予防治療
歯ならびがこれから更に悪くならないようにして、子どもの歯ならびから大人の歯ならびへのスムーズな完成を目指します。
※場合によってはジュニアの矯正治 療・ティーンズの矯正治療に望むための準備をする治療です。
▼6歳~12歳頃 ジュニアの矯正治療(早期矯正治療)
アゴの成長と歯のはえかわりのタイミングを利用してすすめる治療です。
タイミングよく治療を始めることで、永久歯を抜かずにすんだり、治療費が少なくてすんだりする場合があります。
▼12歳~ ティーンズの矯正治療(本格矯正治療)
すべて永久歯に生え変わってから、歯ならびとかみ合わせをきれいに整える治療。早期矯正治療の仕上げの治療としても行います。
この時期から治療を始める場合には、永久歯を抜いたり外科的手術が必要になる場合もあります。
▼20歳~ 成人矯正治療
すべての歯が永久歯になってから行う治療。
大人向けの目立たない装置を使います。
▼安定期
歯ならびが整ったら、落ち着くまで安定装置でおさえておきます。
治療費
※表示は全て税込です。
<治療内容> 矯正器具を装着して歯列を整えます。
<期間・回数> 3年~5年/月1回程度の通院
<リスク> 多少痛みが出る 場合があります。